SSブログ

両面を受け入れればかえって答えが出る [対人関係]

何でも両面がある。同窓会の案内があったとしたら?行けば面白くないことも、あるだろうし、行かなくて後悔が生まれる。結局は、こっちが絶対いいということもないし、あっちの選択が最悪と言うこともないだろう。でも人は、どちらかの選択を絶対にいいと思いたがる。「いい」と思い込んだ分、不愉快なでき事に心がぶれる。

自分の選択したことの結果に心の手綱を緩めることが一番、面白い現実を見られる。逆に手綱を緩められると、現実はとても楽しくなる。緩められる感覚を得るために、また様々な苦労が起きると言うメビウスの輪みたいだけれど。多くの経験によって確実に手綱を緩められるようになる。緩めるって感じは、綱渡りではなく、幅広い面を歩く感じ。

婚外子の財産相続が正妻の子供と同じ配分と言う判決があった、家族のあり方が大きく変わっていく可能性を感じる。あまり情報を知らない段階での自分の感想は「それはちょっといいことには思えない」。


レストラン.JPGレストランにあったもの。スイッチを押した項目に応じたサービスが来る、押した時の音は同じなので厨房ではどうなっているのか聞いたところ、項目によってモニターの画面の色が違うとのこと。



コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0