SSブログ

言葉のエネルギー [対人関係]

「初めに言葉ありき」というのは、短い文だけれど本当にインパクトがある。
言葉が古いとそれだけで聞く耳をもたない自分かなと思う。

会で前置きの挨拶が通り一遍でつまらないと、もうその会自体がつまらなく思える。
時間は命。

どんな言葉を古いと思うのかってあるけれど、
使っている人が沢山いるので・・・。
「若者よのよ」今どきさすがにいませんが。
コワい言葉は「その方がよろしいかと」のよろしい
政治家の「お示しする」のお

などいろいろあります。
コメント(0) 

パラレルワールド [対人関係]

自分の興味のあることだけに時間を使う、段々とそうなっていく。
ただ、そうなると偏りが出てくるので、人が声をかけてくれる事々が、貴重で大事になる。
先日、ある素適な女性が、「パラレルの世界がある・・、もし自分が違う選択をしていたらどういう風になっていたのだろう」
私は、違った道を選んだとしても、魂の課題は同じテーマが出てくるのでは、そのテーマが違うとしたら、すでにパラレルの人は別人・・・とお話をした。


ほんとに!と思われるだろうが、今まで二度、テレビ番組に声をかけられた(もう15年ほど前)、あと、心のビジネスの会社から専属のお話も(多くが外国人講師)。
どれも、ほんの少し悩んだけれど、すぐ答えが出た。制約を受けること、あったことも無い人からの評価を露骨に受けることが、絶対自分には無理。それなりに生きてきて、絶対無理だと思うことは、やめておいた方がいいというのが、自分の結論でした。

世の中は、なんだか今までとは違う空気感が濃くなってきている。

先日、マンダリンオリエンタル東京38Fのレストランでの食事の機会。小人数で、いつもステキなレストランを選択して頂いている。
IMG_2166.JPG


突然の雨(にわか雨とは違う気配)の後の虹
IMG_2173.jpg
コメント(0) 

顔が違う [対人関係]

コロナのかなり深刻すぎる社会への影響を感じる。
このまま続けば食料生産者も、減少していくのでは。
小さな会社では、やっと子供がが後継者になると決めていたのに、
迷う場合が増えるのでは。

影響と言うより、社会が変わってしまう。

自宅でオンラインで仕事、困惑することの一つ、
「顔」。

職場での顔と家族がいる家では顔つきが違う。

目の前に家族がいなくても、やはり意識の違いが顔の
違いになる。目の前の風景や家具が会社とは
当然異なるので、気が変わる。


やはり自宅以外のスペースがあったほうがいい。

同人物でありながら会社員の顔と家で父親や母親として役割が混ざる顔は微妙に・・・。

今までの考え方から一つ一つ丁寧に新しい言動に試行錯誤の必要な時代。



コメント(0) 

立派には見えない人がいい [対人関係]

出来事において、人為的か自然なのかの境目って、案外答えが出ない。
スマホが無い時代に、たまたま入った店で、行こうとしていた美術館が改装でクローズしていることを知ったりする。予定を変えるとそれはそれで面白いことに出会ったりする。

事前にスマホで調べて休館を知り、これも予定を変える。事前に知った分、計画的に動くかと言うと、その後はやはり気分やさいころの目的な動きをする。目的に対して行動の精度を上げても、やはりどこかで予期しないことを求めている。
ある意味で予期でき過ぎている動きは、人としてあまり面白くない。
大空を羽ばたきたいというイメージは、自分の価値感の配分を変えたい願いに思える。

そういう意味でも、価値感が多様で立派には見えない人の方が楽しく感じる。
2020年太陽.jpg
コメント(0) 

いい繰り返し [対人関係]

明けましておめでとうございます。
何がおめでたいのか分かりにくい年ですが、
それでもやはり、新しい体験へと前に進みたい。

人って言動の反復と言うのがある。
子供の頃親にいつも怒られているとその理由が分からないので
大人になったときに、立場を逆にすることで、怒られた理由を知るために、子供に怒りっぽくなる。

人との関係の基本に怒る・怒られると言うのが横たわっている。

その反動で過剰に人に対応が丁寧になったりもする。

「かっとしやすい」と言われる一方「礼儀正しすぎ」と言われている人は、その反復の可能性がある。


これからの世界、ぞっとするほどの変化が見えてくるはず。自分がすでに持っているいい循環(これは反復ではなく循環になる)を増やしたい。

費用内での美味しい料理、適度な掃除、適度な情報発信、適度な口喧嘩などなど。


この世界はパラレルなので、いい循環が自他に優しい道に繋がると思います。


コメント(0) 

孫だけカワイイ? [対人関係]

テレビで、姑の方が、「可愛くて可愛くて孫に何か買ってあげたい」と言っていることがよくある。
あまり「お嫁さんに」って出てこない。自分があまり体験がないことなので、?なことが多いですが。

自分もきっと義理の家族のことで、いろいろ苦労されてきたはずなのに。

私の知人の姑は、将来お嫁さんに迷惑をかけると分かっているのでと、早くからお嫁さんを本当にとても大事にされていた。

とてもがんばっているのに、あまり感謝の言葉も無いとしたら。
心の行き場が無くなり、血の繋がった子供に感情移入が濃くなり、またそのお嫁さんに、クールになり過ぎたりしないのだろうか。

女性が女性の立場を身近から自然に上げていく、って、未来に渡って家族や社会の幸せに大きな影響があると思う。
IMG_1262.jpg

IMG_1263.jpg

コメント(0) 

時代背景が違う [対人関係]

年齢がいくと、気がつくことも変わると言うか増えると言うことが、分かるようになり・・。 親の世代は、自分とは全然違っているのに、つい自分の時代の価値観と同じように考えてしまう。 育った時代背景は、年齢が高くなるにつれて、個人に濃く出てくる気がする。 あらためて、何かでご高齢者の方の声を聴く機会があれば、まずは「自分は」と言うのは、控えようと思う。物があまりなかった時代の若いころの記憶は、きっと今とは全然違っているはずなのに、その当たり前のことを結構自分が受け入れていなかったりする。 高崎のだるま IMG_0274 (600x800).jpgIMG_0281[1] (600x800) (600x800).jpg
コメント(0) 

愛と言うより [対人関係]

愛って言うと、とても捉え方が難しくなる、若い世代だと、そのまま受け取れるのかもしれないけれど。

ある年齢になると、愛と言うより「誠意」や「信頼」と言う価値観がとても重要なことを実感できる。人生って、人同士が自分の時間(命)を投資していくのだから、信頼を築ける相性がいいと思う。身体で言えば骨格みたいな感じ。時間の経過とともに、その大事さがはっきりと分かってくる。

信頼は、感情的なものではなくて、その人らしい生き方とか、目指す価値とか、とても理論的なことが、支柱になる。

IMG_0996.jpg
東京タワー :照明でガラス素材に見える。
コメント(0) 

ほんとに二極化 [対人関係]

健康のためのテレビ番組は増えている。
生活のなかで、楽しいことの大きな一つは、食事、

美味しく食べるには、病気があったとしても食欲があり心身の痛みがないという「健康」な状態が必要になる。

年齢が高くなるにつれて、その健康には精神的な比重が高くなる。
高齢のご夫婦を見ていると、奥様が明るく元気だと、その御主人の人生も良かった!と思える。奥様が沈んでいて明るさがないと、その御主人の人生は暗く見えてくる。(その逆は案外感じない!(^^)!)

健康番組でも、その心の健康のための情報は、少ない。番組スポンサーがつかないのだろう。心の健康には、直接の「商品」がいらないところが、その理由かなと思う。

不機嫌な顔には、二種類がある。本当にずっと何があっても不機嫌そう・・・、もう一つは、何かいい事やきっかけがあると、変わりそう・・・前者は、かなり!!!。

*車で15分ほどのところにある喫茶店、週3日だけのオープン。名前を出してほしくない気配が濃い。
IMG_0828.jpg


コメント(0) 

親しさの為と言うより情報交換 [対人関係]

明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願い致します!
「人の話を良く聞く」が、今年の一つの目標です。パーティーの挨拶は、大体、最初のワードで後が予測できるので、続けて聞くのが苦痛だったりする。でもじっくり聞くと、やっぱりその人らしさの発見がある。

と一応のことだけれど、面白い新鮮なワードが感じられないと、やっぱり飽きてしまう。英語は、ポイントのワードだけ強調されて発音されている気がするが、日本語もそんな感じが好きな気がする。相手の言いたいことが最初に予測できると、途中で遮るくせがある、ので、やはり相手に失礼になる。
人の持っている自分にはない発想や情報に関心があるのであって、関心がもともとない人の話は、・・・。失礼にならないようにと思いつつ、今年は自分のその傾向が強くなる気もします。
自戒を込めつつの、でもやっぱりの意味もあっての目標です・・・。
IMG_0215.jpg
コメント(0)